• 公開日:2016.12.16
  • 最終更新日: 2025.03.21
サントリー、熊本工場で被災後ビールを初出荷
    • 松島 香織

    工場からの出荷は約8か月ぶりだ

    サントリービールは、熊本地震で被災したサントリー九州熊本工場での「ザ・プレミアム・モルツ」樽生の出荷を12月13日から再開した。4月の震災以降、同社は九州熊本工場の完全復旧に向けて、グループ全社を挙げて取り組んできた。熊本地震復興支援活動「サントリー水の国くまもと応援プロジェクト」にも取り組み、10月には義捐金3億円の追加拠出を発表している。工場からの商品出荷が再開し、復興に弾みがつきそうだ。

    熊本工場は、被害の大きかった上益城郡にある。サントリーホールディングス広報部の藤原智子広報担当は、「工場の外観では分からないが、天井が崩れたり、配管が破損するなどして、製造設備など内部の被害が大きかった」と話した。

    工場内の配送センターは、6月上旬に復旧し、九州エリア内の通常出荷が可能となっていた。11月には樽生ラインの仕込みを開始した。12月に入り、まず、飲食店に向けて主力ブランドである「ザ・プレミアム・モルツ」の樽生を出荷。その後、「ザ・プレミアム・モルツ」の缶商品を2017年1月以降に出荷し、「金麦」「オールフリー」なども順次出荷を再開していく予定だ。

    清涼飲料の缶商品は2017年3月に、ペットボトル商品については2017年5月に製造開始を目指すという。

    written by

    松島 香織(まつしま・かおり)

    2016年株式会社オルタナ在職中に、サステナブル・ブランド ジャパン ニュースサイトの立ち上げメンバーとして運営に参画。 2022年12月株式会社博展に入社し、2025年3月までデスク(記者、編集)を務めた。

    News
    SB JAPAN 新着記事

    nest第3期活動報告に見る、若者目線のサステナビリティ
    2025.06.20
    • ニュース
    • SBコミュニティニュース
      Tokyo Pride 2025――若者や企業が「Same Life, Same Rights」訴える 
      2025.06.20
      • ニュース
      • #人権
      • #ダイバーシティー
      インパクト評価を真の企業価値につなげるために――投資を通じた金融機関の役割とは 
      2025.06.19
      • ニュース
      • #情報開示
      • #ファイナンス
      • #ESG投資
      急成長する太陽光発電――企業が注目すべき意外な未来の新技術5選
      2025.06.19
      • ニュース
      • ワールドニュース
      • #再生可能エネルギー
      • #気候変動/気候危機
      • #カーボンニュートラル/脱炭素

      Ranking
      アクセスランキング

      • TOP
      • ニュース
      • サントリー、熊本工場で被災後ビールを初出荷