サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan のサイトです。ページの先頭です。

サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan のサイト

ブランドが社会とつながる、持続可能な未来へ  「サステナブル・ブランド ジャパン」 提携メディア:SB.com(Sustainable Life Media, Inc.)

「障がい」を「価値」に変える――ミライロ 垣内俊哉社長

  • Twitter
  • Facebook

SB 2018 Tokyo

(撮影・福地波宇郎)

「生きることを何度もあきらめようとした。生まれたことを不幸に思っていた」――。「サステナブル・ブランド国際会議2018東京」の1日目、車いすで登壇したミライロの垣内俊哉社長は、ウェルカムスピーチをこう始めた。「それでも、視点を変えると少しずつ変わっていった。『障がい』は『価値』に変えられるはず」。そう語る垣内社長の言葉は会場に響きわたった。(オルタナ編集部)

垣内社長は「骨が弱く折れやすい魔法にかけられ」、これまでに骨折を20回以上、手術を10数回経験してきたという。

「学校、運動会、修学旅行に行けない。障がいがなかったら、普通だったら――。足で歩けるようになることをずっと願ってきた」(垣内社長)

大学生時代、ウェブの制作会社でアルバイトをしたところ、営業成績が一番になった。垣内社長は「車いすに乗っていることで、多くの人に覚えてもらえた。見方を変えれば、障がいが価値になることに気付いた」と話す。

こうして障がい(バリア)をバリュー(価値)にする「バリアバリュー」を企業理念に掲げ、2010年、20歳のときに友人とミライロ(大阪市)を設立した。

「バリアをバリューとして受け止めていく。そうした未来が実現できたら」(垣内社長)

垣内社長は、社会には「環境のバリア」「意識のバリア」「情報のバリア」の3つがあると言う。ミライロでは、ユニバーサルマナー検定の運営や、ユニバーサルデザインのコンサルティングなどを通じて、これらのバリアを解消し、多くの人が安全に暮らせる社会を目指す。

垣内社長は「続けていくには、経済活動として取り組む必要がある。社会性と経済性の両輪があってこそ持続可能になる。高齢化先進国である日本だからこそ、世界をリードする取り組みを進めていきたい」と力を込めた。