• 公開日:2018.12.21
世界のファッション大手、COP24で強力な温暖化対策

アディダスやバーバリー、H&Mなど40以上のファッション産業大手は12月10日、温室効果ガスを2030年までに30%削減することなどを目標に掲げた憲章を発表した。憲章はポーランドで開催されたCOP24(国連気候変動枠組み条約第24回締約国会議)のなかで発表された。主要なファッションブランドをはじめ、小売・流通企業を含めたバリューチェーン全体で、気候変動に与える影響への対応策をまとめた内容となっている。(オルタナ編集部=堀理雄)

憲章の内容は、産業革命前から比べて気温上昇を2度未満(可能な限り1.5度未満)に抑える「パリ協定」に沿ったもので、2050年までにゼロエミッション(排出ゼロ)を達成するビジョンを掲げている。

生産段階の脱炭素化、気候にやさしい持続可能な物質の選定、低炭素輸送、消費者の対話と意識の向上、金融界や政策立案者との協働、循環型ビジネスモデルの模索などを含む16の原則・目標を設定している。

参加企業は、アディダス、バーバリー、ギャップ、H&M、リーバイス、プーマなど43企業だ。ファッション業界が主導し、関連組織やNGOが取り組みを支援している。

パトリシア・エスピノサ国連気候変動担当事務局長は、「ファッション業界は、世界の文化を定義する際には常に2歩先を行く。その業界が、気候変動への取り組みも同様に先導していることを嬉しく思う」と述べた。

H&Mのカール・ヨハン・パーソンCEOは、「私たちの業界はグローバルに展開している。(一社だけでなく)共に取り組むことによって初めて、必要とされる変化を起こすことができる」と指摘している。

Related
この記事に関連するニュース

排出量削減に苦慮する航空業界の切り札となるか 有望なイノベーション5選
2025.09.16
  • ワールドニュース
  • #イノベーション
  • #気候変動/気候危機
  • #テクノロジー
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
Z世代がリードする気候変動時代の課題解決 世界で活躍する若き起業家たち
2025.09.12
  • ワールドニュース
  • #イノベーション
  • #気候変動/気候危機
イオンだからできる環境行動、地域とともに描く未来――渡邉祐子・イオンGX担当責任者
イオン
2025.08.28
  • インタビュー
  • #フードロス
  • #再生可能エネルギー
  • #気候変動/気候危機
  • #資源循環
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
大阪ガス、e-メタンを第3の創業として推進――関西万博でも実証実験
2025.08.01
  • ニュース
  • #気候変動/気候危機
  • #カーボンニュートラル/脱炭素

News
SB JAPAN 新着記事

排出量削減に苦慮する航空業界の切り札となるか 有望なイノベーション5選
2025.09.16
  • ワールドニュース
  • #イノベーション
  • #気候変動/気候危機
  • #テクノロジー
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
Z世代がリードする気候変動時代の課題解決 世界で活躍する若き起業家たち
2025.09.12
  • ワールドニュース
  • #イノベーション
  • #気候変動/気候危機
【編集局コラム】自然との境界線が溶け合う。スリランカのホテルで考えた「本当の快適さ」
2025.09.12
  • コラム
  • #ウェルビーイング
  • #生物多様性
よく見かける「レジリエンス」ってどういう意味? 定義と用例をチェック
2025.09.11
  • ニュース
  • #リジェネレーション

Ranking
アクセスランキング

  • TOP
  • ニュース
  • 世界のファッション大手、COP24で強力な温暖化対策