• 公開日:2021.01.14
欧州で加速するネットゼロへの移行②クレディ・スイスやロイズ、気候変動対策で前進
  • SUSTAINABLE BRANDS

Credit Suisse’s Hong Kong office | Image credit: Credit Suisse

12月初め、金融大手クレディ・スイスは新たな気候変動対策を次々に発表し、世界最大の保険市場ロイズ・オブ・ロンドンはついに脱石炭に合意した。(翻訳=梅原洋陽)

クレディ・スイスは12月15日、投資家に対し、2050年もしくはそれよりも早期に財務活動をネットゼロにするという意思を再確認。今後2年以内に、科学的根拠に基づいた二酸化炭素(CO2)の排出量削減目標を展開する計画を発表した。同社はこの夏、今後10年間でグリーンボンドと低炭素経済のために2500億ポンド(約35兆4600億円)以上の融資を行うことも発表している。

ロイズ・オブ・ロンドンは、2022年までに北極圏での石炭・オイルサンド(油砂)・化石燃料掘削への投融資を止め、2030年までに全面的にこれらの事業から撤退すると約束した。

環境保護団体の数年にわたる運動によってもたらされたこの決定は、ブラックロックのような投資機関の参考になるだろう。ブラックロックはラリー・フィンクCEOが気候変動対策を積極的に支持し、2020年初めに「サステナビリティを投資の中心に据える」ことを公約した。それにも関わらず、いまだに化石燃料への投資から離脱する気配はなく、今後も完全に手を引くことはないかもしれないのが現状だ。

SB.com オリジナル記事へ

written by

SUSTAINABLE BRANDS

Related
この記事に関連するニュース

イオンだからできる環境行動、地域とともに描く未来――渡邉祐子・イオンGX担当責任者
イオン
2025.08.28
  • インタビュー
  • #フードロス
  • #再生可能エネルギー
  • #気候変動/気候危機
  • #資源循環
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
広告業界で化石燃料関連企業との取引を避ける動き 新レポートが撤退の指針示す
2025.08.22
  • ワールドニュース
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
  • #マーケティング
自治体の脱炭素化に専門人材が常駐し伴走──山形県長井市の新モデルとは 
2025.08.07
  • ニュース
  • #地方創生
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
大阪ガス、e-メタンを第3の創業として推進――関西万博でも実証実験
2025.08.01
  • ニュース
  • #気候変動/気候危機
  • #カーボンニュートラル/脱炭素

News
SB JAPAN 新着記事

Z世代がリードする気候変動時代の課題解決 世界で活躍する若き起業家たち
2025.09.12
  • ワールドニュース
  • #イノベーション
  • #気候変動/気候危機
【編集局コラム】自然との境界線が溶け合う。スリランカのホテルで考えた「本当の快適さ」
2025.09.12
  • コラム
  • #ウェルビーイング
  • #生物多様性
よく見かける「レジリエンス」ってどういう意味? 定義と用例をチェック
2025.09.11
  • ニュース
  • #リジェネレーション
第10回「サステナブル・ブランド国際会議2026 東京・丸の内」開催決定 
2025.09.10
  • ニュース
  • SBコミュニティニュース

    Ranking
    アクセスランキング

    • TOP
    • ニュース
    • 欧州で加速するネットゼロへの移行②クレディ・スイスやロイズ、気候変動対策で前進