• 公開日:2025.05.01
「nest」第4期メンバー募集開始(お知らせ)
  • 横田 伸治

nest (SB Japan Youth Community)第4期のメンバー募集が、5月1日から開始となりました。

nestとは、サステナビリティに関心のある15~25歳の若者世代が集まり、テーマに応じたサステナブル・アクションを実践する共創コミュニティです。

詳細ページ

募集要項

応募フォーム

 

募集要項より

nest (SB Japan Youth Community) とは?

“nest”という言葉には“巣”という意味があります。

このコミュニティが「仲間と共に成長していく場」であり、「巣立った後も安心して戻ってこられる場」でありたいという思いを込めて名付けられました。

サステナブルでより良い未来のために何か行動を起こしてみたいけど、自分自身にできることはあるのか?何をすれば良いのか?

nest は、そんなモヤモヤした気持ちを受け止め、一人ひとりに合ったアクションをサポートしていきます。

皆さまのご応募をお待ちしております!

【応募資格】

・応募時点の年齢が15 歳~ 25 歳であること。(中学生は除く)

・第1 回(6/21)を含む毎月の定例会に確実に参加できること。

【活動形式】

・月1 回(土曜日・13 ~17 時を予定)の定例会は、対面・オンラインの ハイブリッド方式で運営します。

・サステナブル・ブランド ジャパンに参画する企業などへの訪問は、 平日に行われる場合もあります。(夏休み期間中を想定)

・チームでの実践活動など、定例会以外の時間にもコミットメントが求められます。

【参加費】

・原則無料。

・定例会参加等に必要な交通費は各自負担となります。

【応募締切】

5月31日(土)23:59

募集要項より

募集要項・応募フォーム・今までの活動実績は、以下公式サイトよりご確認ください!

 

詳細ページ

募集要項

応募フォーム


ご不明な点がございましたら、以下事務局までお問い合せください。

nest 事務局E-mail: nest@sustainablebrands.jp

ご応募お待ちしております!

written by

横田 伸治(よこた・しんじ)

サステナブル・ブランド ジャパン編集局 デスク・記者

東京都練馬区出身。毎日新聞社記者、認定NPO法人カタリバ職員を経て、現職。 関心領域は子どもの権利、若者の居場所づくり・社会参画、まちづくりなど。

News
SB JAPAN 新着記事

九州7県の強みを生かした魅力的な地域産業とは 高校生122人が議論
2025.10.31
  • SBコミュニティニュース
  • #地方創生
ESG規制緩和に潜むリスクを見逃すな――肝となるサプライチェーン5つの戦略
2025.10.31
  • ワールドニュース
  • #サプライチェーン
  • #ESG投資
自然との新しい契約 IUCN世界自然保護会議アブダビ大会から見えた企業と自然の未来
2025.10.30
  • ワールドニュース
  • #生物多様性
ESG情報開示を支えるデジタル基盤「UL 360」とは――UL Solutions の織戸香里氏に聞く
2025.10.29
  • インタビュー
  • スポンサー記事
Sponsored by UL Solutions
  • #情報開示
  • #DX/デジタル
  • #サプライチェーン
  • #ガバナンス

Ranking
アクセスランキング