• 公開日:2021.08.04
「第4回 未来まちづくりフォーラム」2022年2月25日に開催決定

サステナブル・ブランド ジャパンが2022年2月に開催する「サステナブル・ブランド国際会議2022横浜」において、「第4回 未来まちづくりフォーラム」を同時開催いたします。フォーラムでは持続可能なまちづくりに向けた新たな連携・協業を生み出すマッチングの機会の創出します。前回に続き、オンライン/現地会場のハイブリッドでの開催です。

SDGs未来都市をはじめ自治体と企業・団体による「まちづくり」の共創事例を発信

「第4回 未来まちづくりフォーラム」特設サイト

第4回目となる今年のテーマは、「日本SDGsモデルの最前線-より良き回復(Build Back Better)に向けて―」。ポスト・コロナを契機に「グレート・リセット(大変革)」が急速に進行中の時代を乗り切り、より良き回復(Build Back Better)のためには世界に通用する羅針盤としてのSDGsが重要です。

今回も「未来まちづくりフォーラム」は、関係府省の後援をいただき、SDGs未来都市などの自治体や企業、アカデミック、各種団体などがSDGsにより関係者が協働して価値を生み出すプラットフォームとして育ち、「協創力」を生みだす実績を上げてまいります。

また、 第3回に引き続きハイブリッド方式(現地参加orオンライン参加)で開催し、全セッションをライブ配信、会期終了後から期間限定でアーカイブ配信いたします。なお、自治体関係者の皆様は、併催イベント「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜」及び「第3回 全国SDGs未来都市ブランド会議」と合わせて2日間にわたり、参加費無料にてご参加いただけます。

開催概要

第4回未来まちづくりフォーラム

テーマ:日本SDGsモデルの最前線-より良き回復(BuildBackBetter)に向けて―
「第4回 未来まちづくりフォーラム」特設サイト

会期: 2022年2月25日(金)10:00‐18:30
会場: パシフィコ横浜ノース横浜市西区みなとみらい1-1-2/オンライン
参加費: 5,000円(税別/事前登録制)※自治体関係者は無料にてご招待
主催: 未来まちづくりフォーラム実行委員会
(実行委員長:笹谷秀光 CSR/SDGsコンサルタント)
協賛: ご協賛各社
後援: 内閣府 / 総務省 / 文部科学省 / 厚生労働省 / 農林水産省 / 経済産業省 / 国土交通省 / 環境省 / 全国知事会 / 全国市長会 / 全国町村会(申請予定)
内容: 基調講演 / パネル・リレーセッション / 展示 / ネットワーキングランチ他
対象: 地方創生まちづくりに取り組む企業・団体、 自治体、 社会起業家、 研究機関、 他
併催: サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜
※2/24(木)の「サステナブル・ブランド国際会議 2022 横浜」へもご参加いただける+SB1Day PASSもご用意予定。
一般:35,000円(税別)/NPO/NGO:21,000円(税別)/学生/10,500円(税別)
ご参加登録の開始時期につきましては、今後のご案内となります。

【ご協賛プログラムに関するお問い合わせ】
「未来まちづくりフォーラム」事務局(株式会社博展 内)
E-mail: sbt-sponsor【@】sustainablebrands.jp

Related
この記事に関連するニュース

都市のサステナビリティは「人が主役」。台北発の展覧会で「理想の住まい」を考える 
2025.07.24
  • ニュース
  • #ウェルビーイング
  • #まちづくり
【ドイツ点描コラム】第2回 なぜドイツでは選挙カーが走らないのか?
2025.07.16
  • コラム
  • #まちづくり
  • #行動変容
超高齢化社会のその先へ ウェルビーイングなまちづくりにつながる医療、介護とは
2025.07.11
  • ニュース
  • #ウェルビーイング
  • #まちづくり
  • #行動変容
地域での共創事業は、社会価値と事業性の両立を実現できるか?
2025.05.09
  • ニュース
  • #パートナーシップ
  • #地方創生
  • #まちづくり

News
SB JAPAN 新着記事

爬虫類の違法取引や絶滅リスク回避へ 輸入世界2位の日本は市場変革を
2025.07.29
  • ニュース
  • #行動変容
  • #生物多様性
カンヌライオンズ2025グランプリの過半数がパーパス関連 専門家はどう見る
2025.07.28
  • ワールドニュース
  • #パーパス
  • #ブランド戦略
【欧州の今を届けるコラム】第6回 CSDDDに見る企業の説明責任におけるNGOの新たな役割とは
2025.07.28
  • コラム
  • #サプライチェーン
  • #ステークホルダー
  • #行動変容
英国政府、グリーンタクソノミー導入を見送り 他制度との互換性重視 
2025.07.25
  • ニュース
  • ワールドニュース
  • #気候変動/気候危機
  • #カーボンニュートラル/脱炭素

Ranking
アクセスランキング

  • TOP
  • ニュース
  • 「第4回 未来まちづくりフォーラム」2022年2月25日に開催決定