サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan のサイトです。ページの先頭です。

サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan のサイト

ブランドが社会とつながる、持続可能な未来へ  「サステナブル・ブランド ジャパン」 提携メディア:SB.com(Sustainable Brands, PBC)
コミュニティ・ニュース

「SB ESG シンポジウム Online 2022」全2回「統合思考経営」の実践と総括を開催

  • Twitter
  • Facebook
サステナブル・ブランド ジャパン編集局

サステナブル・ブランドジャパンはサンメッセ総合研究所(代表:田中信康)と共催で、今年も「SB ESGシンポジウム online 2022」(全2回)を12月2日(金)と来年1月19日(水)に開催します。

テーマは「『統合思考経営』の実践と統括」。2020年の「気候変動・コロナ時代のありたい社会・経済の姿と『4つのX』の実践」、2021年の「『統合思考経営』価値創造のストーリー作り」と2年連続で開催してきたESGシンポジウムの締めくくりとなるものです。

第1回(12月2日)は、統合思考の実現の有効なフレームワークとしてTCFDの実証研究の結果を取り上げ、インパクトの側面からリスクと機会の捉え方と開示について整理します。

第2回(1月19日)は、SBJ Lab/Sinc所長 川村雅彦の発行予定書籍の記載項目に基づき、究極的なサステナビリティ/ESGの全体像を整理するとともに、今後の「統合思考経営」の在り方、情報開示について総括します。

テーマは「統合思考経営」の実践と統括

4つのXとは
GX:Green Transformation
気候中立で復元力のある資源効率の高い経済に向けた環境変革
DX:Digital Transformation
デジタル技術を用いた事業変革
PX:Business Portfolio Transformation
メガトレンドを背景にビジネスモデル転換と構造変革
CX:Corporate Governance Transformation
企業価値の創造と毀損防止のための経営変革

◆各回の論点◆

1
「統合思考経営」 インパクトの視点からのリスクと機会
12 2 日(金) 14:30-17:15

SBJ Lab/Sinc所長の川村雅彦と、ゲストスピーカーによるTCFDフレームワークに基づく調査研究としてグローバル企業のレポート比較調査結果について発表します。今後、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)から開示されるフレームワークにおいてもTCFDフレームワークは大きな位置を占めます。なかでも「リスクと機会」の取り扱いを中心とし、実践的な開示のポイントについて分析結果と先行企業の開示事例を紹介します。

論点:

  1. 統合思考経営を実践していくうえでのガイドライン、情報開示の本質
  2. TCFDベースのグローバル企業報告書調査結果についての討議
  3. 調査結果における優良企業の工夫と今後の実践
  4. トランスフォーメーション(4X)、価値創造ストーリー、リスクと機会の明示

2
「統合思考経営」 ESG シンポジウムの 3 年間の総括と今後
2023 1 19 日(水) 14:30-16:00

3年間の総括と川村所長が上梓予定の書籍における主要テーマに基づいた全体総括です。
そして今後の統合思考経営の在り方と情報開示における考え方を示唆します。

論点:
  1. 統合思考経営を実践していくうえでのガイドライン、情報開示の本質
  2. トランスフォーメーション(4X)、価値創造ストーリー、リスクと機会の明示
※オンラインでの開催となります。
※各回単体で参加申込みいただけますが、連続でのご参加をお勧めいたします。

〈開催概要〉

参加費: 無料(事前登録制)
対 象: 事業会社の経営企画、IR、CSR・サステナビリティ、SDGs等の担当役員・部課長・担当者の方
※コンサルティング会社様、各種情報開示レポート制作会社様のご参加につきましては、誠に恐縮ながらご遠慮願います。
主 催:サステナブル・ブランド ジャパン(株式会社 博展)/SB Japan Lab
共 催:サンメッセ総合研究所(Sinc)