• 公開日:2019.12.24
自治体向けアンケート「SDGsの達成に向けた地方自治体のビジネスセクターとの連携に関する意識調査」
  • コミュニティ・ニュース

SDGsの達成に向けた地方自治体のビジネスセクターとの連携に関する意識調査アンケート

2020年2月19日に開催される「全国SDGs未来都市ブランド会議」に向け、全国自治体を対象とした「SDGsの達成に向けた地方自治体のビジネスセクターとの連携に関する意識調査」のオンラインアンケートを行います。

本調査報告の公表は、会議当日に実施予定で、本調査にご協力いただいた自治体職員様には、調査報告書をご提供させていただきます。

なお、本アンケートは自治体としての公式見解を問うものではなく、回答者様のご見解にて回答いただき、調査にご協力くださいますようお願いいたします。

是非とも調査にご協力くださいますようお願いいたします。

■実施概要

実施期間 2019年12月25日(水) ~ 2020年1月30日(木)
対象自治体数 約1400
設問数 16問(分岐あり)
実施方法 オンラインアンケート方式
結果報告 2020年2月19日のSDGs未来都市ブランド会議
(参加自治体さまへは、別途結果をご報告いたします)

※アンケートサイトより取得した個人情報はサンメッセ株式会社/サンメッセ総合研究所(Sinc)のプライバシーポリシーに従い、適切な取扱いに努めてまいります。個人情報保護法に定める例外事項を除き、本人の同意を得ることなく(業務提携先の株式会社博展を除く)第三者に提供、開示しません。

■運営組織について
本アンケートの運営組織は、株式会社博展からの委託先であるサンメッセ株式会社「サンメッセ総合研究所(Sinc)」が行っております。
プライバシーポリシーは、サンメッセ株式会社に準じており、取得した個人情報含む情報は適切に取り扱いを行います。

Related
この記事に関連するニュース

自治体の脱炭素化に専門人材が常駐し伴走──山形県長井市の新モデルとは 
2025.08.07
  • ニュース
  • #地方創生
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
未来へつながるワカメの可能性。世界のおいしい栄養源に、そして徳島の海を育む循環型一次産業構築へ
2025.07.10
  • スポンサー記事
  • #地方創生
  • #生物多様性
ストックシェアリングがつくる新しい街とコミュニティ
2025.06.18
  • ニュース
  • #パートナーシップ
  • #地方創生
エシカル消費が持つ「地域社会の変革」の可能性とは
2025.05.28
  • ニュース
  • #エシカル
  • #ウェルビーイング
  • #サーキュラーエコノミー
  • #地方創生
  • #資源循環

News
SB JAPAN 新着記事

終戦の日に考える、ビジネスと平和の切り離せない関係  
2025.08.15
  • コラム
  • #人権
サーキュラーエコノミーの普及を阻むものとは? 最新調査で明らかに
2025.08.12
  • ワールドニュース
  • #サーキュラーエコノミー
  • #行動変容
パビリオンの「その後」も設計する――関西万博に見るサーキュラーデザインの最前線
2025.08.08
  • ニュース
  • #サーキュラーエコノミー
私が万博に登壇して感じた、日本の可能性 
2025.08.08
  • コラム
  • #ウェルビーイング

Ranking
アクセスランキング

  • TOP
  • ニュース
  • 自治体向けアンケート「SDGsの達成に向けた地方自治体のビジネスセクターとの連携に関する意識調査」