• 公開日:2018.12.22
SDGsアワード、エコフィード事業に総理大臣賞

SDGsのジャパンロゴマーク

「第2回ジャパンSDGsアワード」表彰式が12月21日に開催された。主催は全国務大臣を構成員とする持続可能な開発目標(SDGs)推進本部で、SDGsの達成に向けて優れた取り組みを行う企業・団体などを表彰している。本部長(総理大臣)賞には、食品廃棄物から環境負荷の低い飼料「エコフィード」を製造する日本フードエコロジーセンター(神奈川県相模原市)が選ばれた。(オルタナ編集部=吉田広子)

ジャパンSDGsアワードは、SDGs達成に向けた企業・団体などの取り組みを促し、オールジャパンの取り組みを推進することを目的に開催されている。

総理大臣賞に選ばれた日本フードエコロジーセンターは、食品廃棄物を独自技術で殺菌・発酵処理し、リキッド発酵飼料(液体状飼料)を製造している。乳酸発酵することで保存性が高まるほか、水分の多い食品廃棄物も乾燥させずにそのまま活用することができるという。

世界の食品廃棄物は年間約13億トンにも上り、約3分の1の食品が捨てられていることになる。日本でも年間約2000万トンの食品廃棄物が発生している。SDGsでは、2030年までにこうした食品廃棄物を半減することを目標に掲げている。

「第2回ジャパンSDGsアワード」の受賞企業・団体は次の通り。

◆第2回「ジャパンSDGsアワード」受賞企業・団体

【SDGs推進本部長(内閣総理大臣)表彰】
株式会社日本フードエコロジーセンター

【SDGs推進副本部長(内閣官房長官)表彰】
日本生活協同組合連合会
鹿児島県大崎町
一般社団法人ラ・バルカグループ

【SDGs推進副本部長(外務大臣)表彰】
株式会社 LIXIL
特定非営利活動法人エイズ孤児支援 NGO・PLAS
会宝産業株式会社

【特別賞「SDGsパートナーシップ賞」】
株式会社虎屋本舗
株式会社大川印刷
SUNSHOW GROUP
株式会社滋賀銀行
山陽女子中学校・高等学校地歴部
株式会社ヤクルト本社
産科婦人科舘出張 佐藤病院
株式会社フジテレビジョン

Related
この記事に関連するニュース

イオンだからできる環境行動、地域とともに描く未来――渡邉祐子・イオンGX担当責任者
イオン
2025.08.28
  • インタビュー
  • #フードロス
  • #再生可能エネルギー
  • #気候変動/気候危機
  • #資源循環
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
ホテル業界が食品廃棄の削減に挑戦 データ・連携・創造性を生かす
2025.07.03
  • ワールドニュース
  • #フードロス
  • #サプライチェーン
イオントップバリュ、2025年度末までに環境配慮100%へ 代替チョコなど新商品も 
2025.06.13
  • ニュース
  • #フードロス
「規格外スイカ使って」農家からのメールで実現した「氷結 mottainai」 
2025.06.10
  • ニュース
  • #フードロス
  • #パートナーシップ
  • #気候変動/気候危機

News
SB JAPAN 新着記事

Z世代がリードする気候変動時代の課題解決 世界で活躍する若き起業家たち
2025.09.12
  • ワールドニュース
  • #イノベーション
  • #気候変動/気候危機
【編集局コラム】自然との境界線が溶け合う。スリランカのホテルで考えた「本当の快適さ」
2025.09.12
  • コラム
  • #ウェルビーイング
  • #生物多様性
よく見かける「レジリエンス」ってどういう意味? 定義と用例をチェック
2025.09.11
  • ニュース
  • #リジェネレーション
第10回「サステナブル・ブランド国際会議2026 東京・丸の内」開催決定 
2025.09.10
  • ニュース
  • SBコミュニティニュース

    Ranking
    アクセスランキング

    • TOP
    • ニュース
    • SDGsアワード、エコフィード事業に総理大臣賞