• 公開日:2018.07.19
アップル向け製品をRE100で製造する国内企業が2社に
  • 環境ライター・箕輪 弥生

アップル向け製品の電力を作る太陽グリーンエナジーの「嵐山大沼水上太陽光発電所」

今年4月に事業経営を再エネだけで行うことに踏み切った米アップルは、同社向けの製品を製造するサプライヤーにも再エネへの転換を強く推奨している。国内調達先ではイビデン(岐阜県大垣市)に続き、5月に太陽インキ製造(埼玉県嵐山町)が100%再生エネ化を宣言した。アップル向けにプリント配線板用の絶縁材を製造している太陽インキ製造は、工場に隣接するフロート式水上太陽光発電などによりアップル向け製造を行う。(箕輪 弥生)

米アップルは2016年に事業活動で使用する電力のすべてを再エネでまかなうことを目指す企業連合「RE100」に加盟し、今年4月に100%を達成した。同社は世界各地で風力や太陽光発電など25の再エネプロジェクトを持っており、15の新たなプロジェクトが完成すると1.4ギガワットを超える発電量となる。

アップルは同時にサプライヤーへの再エネ転換も求めており、太陽インキ製造をはじめ9社のサプライヤーが5月に加わり、計23社が再エネ100%でアップル向け製品を製造することを約束した。

太陽インキ製造は、アップル向けにプリント基板用の絶縁材となる「ソルダーレジスト」を製造している。

グループ企業の太陽グリーンエナジーが所有する、埼玉県嵐山町の2カ所にある水上太陽光発電所から得られる電力でアップル向け製品を製造する。

太陽グループでは「東日本大震災の経験を経て、製造業として、会社で消費する電力は再生可能エネルギーで全て賄えるようにすべきだ」という佐藤英志社長の考えのもと、アップルとの取り組み開始前から再エネへの取り組みを行っており、今回アップルが目指す方向と一致した。

一方、アップル製品向けの集積回路や電子部品チップを製造しているイビデンは、同社の事業所内にある水上メガソーラーを含む20ケ所の太陽光発電により、アップル向け製品を製造する。イビデンは、前身となる企業が100年以上水力発電に取り組んできた経緯もあり、小水力、コージェネ発電など再エネの導入には豊富な経験があった。

アップル向け製品を再エネで製造するこれらの企業は元々再エネに熱心な企業であったが、「RE100」に加盟する企業は130社を超え拡大しつつあり、サプライヤーに対して再エネ転換を求める企業は今後ますます増えていくことが予想される。

written by

箕輪 弥生 (みのわ・やよい)

環境ライター・ジャーナリスト、NPO法人「そらべあ基金」理事。

東京の下町生まれ、立教大学卒。広告代理店を経てマーケティングプランナーとして独立。その後、持続可能なビジネスや社会の仕組み、生態系への関心がつのり環境分野へシフト。自然エネルギーや循環型ライフスタイルなどを中心に、幅広く環境関連の記事や書籍の執筆、編集を行う。 著書に「地球のために今日から始めるエコシフト15」(文化出版局)「エネルギーシフトに向けて 節電・省エネの知恵123」「環境生活のススメ」(飛鳥新社)「LOHASで行こう!」(ソニーマガジンズ)ほか。自身も雨水や太陽熱、自然素材を使ったエコハウスに住む。JFEJ(日本環境ジャーナリストの会)会員。 http://gogreen.hippy.jp/

Related
この記事に関連するニュース

動き始めた「原発新設」、今、チェックすべき3つのこと
2025.07.24
    • #再生可能エネルギー
    • #気候変動/気候危機
    • #カーボンニュートラル/脱炭素
    「エネルギー白書2025」が示す『解』の見えない日本の脱炭素方針
    2025.06.30
    • ニュース
    • #再生可能エネルギー
    【欧州の今を届けるコラム】第5回 再エネ優遇策は“行き過ぎ”になることも?――オランダの事例に学ぶ
    2025.06.24
    • コラム
    • #再生可能エネルギー
    • #気候変動/気候危機
    急成長する太陽光発電――企業が注目すべき意外な未来の新技術5選
    2025.06.19
    • ニュース
    • ワールドニュース
    • #再生可能エネルギー
    • #気候変動/気候危機
    • #カーボンニュートラル/脱炭素

    News
    SB JAPAN 新着記事

    爬虫類の違法取引や絶滅リスク回避へ 輸入世界2位の日本は市場変革を
    2025.07.29
    • ニュース
    • #行動変容
    • #生物多様性
    カンヌライオンズ2025グランプリの過半数がパーパス関連 専門家はどう見る
    2025.07.28
    • ワールドニュース
    • #パーパス
    • #ブランド戦略
    【欧州の今を届けるコラム】第6回 CSDDDに見る企業の説明責任におけるNGOの新たな役割とは
    2025.07.28
    • コラム
    • #サプライチェーン
    • #ステークホルダー
    • #行動変容
    英国政府、グリーンタクソノミー導入を見送り 他制度との互換性重視 
    2025.07.25
    • ニュース
    • ワールドニュース
    • #気候変動/気候危機
    • #カーボンニュートラル/脱炭素

    Ranking
    アクセスランキング

    • TOP
    • ニュース
    • アップル向け製品をRE100で製造する国内企業が2社に