• ワールドニュース
  • 公開日:2018.02.01
  • 最終更新日: 2025.03.11
MUFG、再エネ部門リーグテーブルで世界1位に

MUFGは、ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)が公表した2017リーグテーブルで、再生可能エネルギー事業に関連したプロジェクトファイナンスのリードアレンジャー世界ランキングで、2016年に続き1位となった。2位にみずほフィナンシャル、3位にバンコ・サンタンデールが続いた。(オルタナ編集部=吉田広子)

MUFGは太陽光・水力・風力・地熱発電などのクリーンエネルギー事業に関連したプロジェクトファイナンスのアレンジや融資を通じて、世界の再生可能エネルギーの普及に取り組んできた。

BNEFは、世界6大陸の拠点に調査・分析スタッフを配置し、エネルギー部門の事業者や専門家に対して、ビジネス機会増大を支援する研究機関。2004年のサービス開始以来、エネルギー経済環境において、意思決定者の針路策定のための独立した分析、データ、解説を提供している。

アセット・ファイナンシング・リード・アレンジャーを分野別にみると、風力がもっとも多く52%、続いて太陽光が38%、バイオ燃料が5%、地熱が3%、小水力とデジタルエナジーが1%だった。

Related
この記事に関連するニュース

「RE100」が「石炭混焼発電を禁止」に基準変更――日本の脱炭素戦略へ影響必至か
2025.04.28
  • ニュース
  • #再生可能エネルギー
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
GXを通し、官民一体で経済成長につながるイノベーションを
2025.04.22
  • ニュース
  • #再生可能エネルギー
  • #サーキュラーエコノミー
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
本格的に動き始めたエネルギーの「アグリゲーションビジネス」とは何か
2025.03.31
  • ニュース
  • #再生可能エネルギー
AI普及、脱炭素に対応した再エネ100%のデータセンターが道内に急拡大
2025.01.14
  • ニュース
  • #再生可能エネルギー

News
SB JAPAN 新着記事

AIの環境負荷を評価する「AIエネルギースコア」が登場 
2025.04.30
  • ワールドニュース
  • #テクノロジー
  • #AI
循環型経済に向けて、企業に求められることとは
2025.04.28
  • ニュース
  • #サーキュラーエコノミー
  • #プラスチック
「RE100」が「石炭混焼発電を禁止」に基準変更――日本の脱炭素戦略へ影響必至か
2025.04.28
  • ニュース
  • #再生可能エネルギー
  • #カーボンニュートラル/脱炭素
発酵と再生――微生物が導く未来の循環型社会
2025.04.25
  • ニュース
  • #リジェネレーション
  • #エコシステム

Ranking
アクセスランキング