• 公開日:2017.12.19
「サステナブル・ブランド国際会議2018 東京」参加本登録の受け付けを開始

    第2回「サステナブル・ブランド国際会議2018東京(SB 2018 Tokyo)」は、2018年3月1日ー2日の2日間、東京で開催します。本日、特設サイト(リンク)を公開し、参加本登録の受け付けを開始しました。

    「サステナブル・ブランド(Sustainable Brands)国際会議」は、世界11カ国12都市で開催しています。今年度は「Redefining the Good Life (グッド・ライフの再定義)」をテーマに、グローバルで様々なディスカッションが展開されています。

    人々が思い描く「グッド・ライフ」が今、大きく変わろうとしています。その背景にはグローバル企業に対する社会からの要請があり、地球規模の課題解決への取組みが必要だからです。サステナブル・ブランド国際会議では、発表者も、参加者も、それぞれが事例とアイデアを持ち寄り、ディスカッションを通して、新たな知見やネットワークを創ります。

    SB 2018 tokyoでは、ゲストスピーカーに、オムロンの立石文雄会長、サントリーホールディングスの新浪剛史社長、SB国際会議を主宰するサステナブル・ライフ・メディアのコーアン・スカジニアCEOなどが決定しています。

    会期:2018年3月1日(木) – 2日(金) 2日間
    会場:ヒルトン東京お台場
    〒135-8625 東京都港区台場1-9-1
    来場者数:1500名予定
    内容:セッション、ワークショップ、ネットワーキング企画 など
    詳細は特設サイトhttp://www.sustainablebrands.jp/event/sbt2018/をご覧ください。

    News
    SB JAPAN 新着記事

    終戦の日に考える、ビジネスと平和の切り離せない関係  
    2025.08.15
    • コラム
    • #人権
    サーキュラーエコノミーの普及を阻むものとは? 最新調査で明らかに
    2025.08.12
    • ワールドニュース
    • #サーキュラーエコノミー
    • #行動変容
    パビリオンの「その後」も設計する――関西万博に見るサーキュラーデザインの最前線
    2025.08.08
    • ニュース
    • #サーキュラーエコノミー
    私が万博に登壇して感じた、日本の可能性 
    2025.08.08
    • コラム
    • #ウェルビーイング

    Ranking
    アクセスランキング

    • TOP
    • ニュース
    • 「サステナブル・ブランド国際会議2018 東京」参加本登録の受け付けを開始