• ニュース
  • 公開日:2013.03.29
  • 最終更新日: 2025.04.16
32号 世界のソーシャル・ビジネス(米国) 米人気セレブがデザイン、寄付につながる「靴下」
    • 寺町 幸枝

    AG Socksのデザイナー、ロバート・カーダシアンさん(撮影Giuliano Bekor)

    全米で展開する高級志向のデパートメントストア「ニーマン・マーカス」。昨年末、同デパートのメンズコーナーの壁一面に、まるでアートのように37パターンの色とりどりのイタリア製ドレスソックスが並べられた。(ロサンゼルス=寺町幸枝)

    この「アーサー・ジョージ・バイ・ロバート・カーダシアン」という靴下は、有名なセレブ一家、カーダシアン一族の末っ子長男、ロバート・カーダシアンさんがデザインしている。

    人気テレビ番組「ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ」に出演するなど、モデルやソーシャリストとしての華やかな一面が前面に出ていたが、実は南カリフォルニア大学(USC)のマーシャルビジネススクールを卒業した、ビジネスマインドの持ち主だ。これまでも、パーフェクトスキン、ライバルスポットなどの化粧品やゲーム関連のベンチャー企業と仕事をしてきた。

    その彼がここ1年は靴下メーカー「ユニバーサル・ホルスタリー・インク」と組んで、ファッションビジネスに集中して取り組んでいる。ロバートの母、クリス・ジェンナーが、ニーマン・マーカスの上役と知り合いだったことがきっかけで、とんとん拍子に同デパート限定の商品作りが始まったという。エルメスのスカーフの柄や壁紙に使用されるパターンなどにインスピレーションを得て、カラフルなデザインのソックスを作り上げた。

    足裏にもこだわったデザイン

    1足買うと1足が寄付に

    このアーサー・ジョージ・ソックスの特徴は、奇抜なデザインだけではない。1足30ドルとハイエンドな商品だが、1足売り上げるごとに、もう1 足が非営利団体「ファミリー・エマージェンシー・シェルター・コーリション」(FESCO、カリフォルニア州ヘイワード)に寄付される。FESCOは、ホームレスや貧困層向けにシェルターを提供し、自立支援を行うNPOだ。

    靴ブランドのTOMSや眼鏡ブランドのワービー・パーカー同様、「ワン・フォー・ワン」スキームのソーシャル・ビジネスとして注目を集める。

    同ブランドの広報・HLグループのティナ・ヤグジィアンさんによると、「年末の販売以来、すでに何千足ものソックスをFESCOに寄付している」という。ニーマン・マーカスは、具体的な売上高を公表していないが、販売推移について「非常に満足している」とコメントした。

    LAタイムズでロバートさんは、「ソックスは自分にとって、こだわりのファッションアイテムの一つ」と語っている。だが、それ以上に「ソックス業界には、あまり競争相手がいない」と、ビジネスとしての優位性を実感しているようだ。

    年内にはボクサーショーツやパジャマ、レディースのレギンスやタイツなど、商品を発展させる予定だ。地道な作業の積み重ねが作り上げるファッションの世界に、どっぷり浸かっている彼の活躍にこれからも期待したい。

    SB.com オリジナル記事へ

    written by

    寺町 幸枝(てらまち・ゆきえ)

    Funtrapの名で、2005年よりロサンゼルスにて取材執筆やコーディネート活動をした後2013年に帰国。現在国内はもとより、米国、台湾についての情報を発信中。昨年より蔦屋書店のT-SITE LIFESTYLE MAGAZINEをはじめ、カルチャー媒体で定期出稿している。またオルタナ本誌では、創刊号以来主に「世界のソーシャルビジネス」の米国編の執筆を担当。得意分野は主にソーシャルビジネス、ファッション、食文化、カルチャー全般。慶應義塾大学卒。Global Press理事。

    News
    SB JAPAN 新着記事

    海の未来は地球の未来そのもの――持続可能な海洋利用の実現に奔走
    2025.04.18
    • ニュース
    • #イノベーション
    • #気候変動/気候危機
    SBTN、水産業向けガイダンスを発表 リジェネラティブな産業への転換を
    2025.04.17
    • ワールドニュース
    • #リジェネレーション
    • #カーボンニュートラル/脱炭素
    • #生物多様性
    aiESGが目指す「しわ寄せのない幸せな世界」 
    2025.04.17
    • ニュース
    • #サプライチェーン
    • #AI
    【ビジネスと人権コラム】第9回「攻め」の人権対応が持つ可能性(前編)
    2025.04.16
    • コラム
    • #人権

    Ranking
    アクセスランキング

    • TOP
    • ニュース
    • 32号 世界のソーシャル・ビジネス(米国) 米人気セレブがデザイン、寄付につながる「靴下」