サステナブルな活動を、
ブランド価値につなげる。

グローバルで活躍する日本企業・外資系企業のサステナビリティな取り組みや、コミュニケーション手法を例に、自社の現状や課題を洗い出し、実践に変えていくためのコミュニティ創造を行っています。

News
ニュース

「対話」を通じてウェルビーイングを考える――第3回SB-Japanフォーラム 
2025.11.07
  • SBコミュニティニュース
  • #ウェルビーイング
【続・ビジネスと人権】第3回 研修をしてもハラスメントが減らない…どうすれば良い?
2025.11.07
  • コラム
  • #社会 social
世界12人のトップリーダーに聞いた、サステナの現在地と日本へのメッセージ
2025.11.06
  • SBコミュニティニュース
  • #SB国際会議2025
2030年代前半に大量廃棄の恐れ――新政権は太陽光パネルのリサイクル義務化再検討を
2025.11.06
  • ニュース
  • #資源循環
「女性首相誕生」の先に何を見るか――多様性社会の未来を問う
2025.11.05
  • ニュース
  • #ダイバーシティー
【サステナの現場から】第4回 ハーゲンダッツ、対話100%で進めるサステナブル調達
2025.11.05
  • コラム
  • #サプライチェーン

WorldNews
ワールドニュース

ESG規制緩和に潜むリスクを見逃すな――肝となるサプライチェーン5つの戦略
2025.10.31
  • ワールドニュース
  • #ESG投資
自然との新しい契約 IUCN世界自然保護会議アブダビ大会から見えた企業と自然の未来
2025.10.30
  • ワールドニュース
  • #生物多様性
SDGsに向けた国際金融を議論する国連サミットが初開催 ムハマド・ユヌス氏など発言
2025.10.27
  • ワールドニュース
  • #ファイナンス

Interview
インタビュー

教育からシングルマザー支援まで CLACKがNPOと株式会社で狙う「100倍のインパクト」
2025.10.02
  • インタビュー
  • #人権
「子どもの権利」を尊重することは、企業の持続可能性につながる――公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン アドボカシー部長 堀江由美子氏
2025.03.26
  • インタビュー
  • #話題のキーワード
水素の可能性は燃料電池車だけではない。業界の変革に向け、ホンダが挑戦するカーボンニュートラルへのアプローチとは
2025.03.06
  • インタビュー
  • #カーボンニュートラル/脱炭素

SUSTAINABLEOFFICERS
企業・団体のトップ、サステナビリティ担当役員インタビュー