企業とNPO/NGOの連携 ハードルを越えて社会課題に立ち向かうには
2020.07.09
  • ニュース
  • #パートナーシップ
  • #ステークホルダー
「守りたいのは箸だけじゃない」 国産竹の箸だけをつくるヤマチクがコロナ禍で得たこと
2020.07.08
  • ニュース
  • #エコシステム
  • #生物多様性
地域の課題、外から見れば価値 「関係人口」に大きな期待
2020.07.07
  • ニュース
  • #地方創生
  • #まちづくり
CSVをテコに日本発、地域発の新しい価値の提唱を――名和高司・一橋大学ビジネススクール国際企業戦略研究科客員教授
2020.07.07
  • ニュース
  • #情報開示
  • #ファイナンス
EUが打ち出す「タクソノミー」はサステナブルの指標として有効か
2020.07.06
  • ニュース
  • #情報開示
  • #ESG投資
サーキュラーエコノミーがつくる暮らしのカタチ―企業がいまやるべきことは?
2020.07.03
  • ニュース
  • #サーキュラーエコノミー
Shelter from the Storm: Overcoming Challenges to Build a Resilient, Sustainable Society
2020.07.03
  • ワールドニュース
  • #気候変動/気候危機
  • #エコシステム
願う世界をどうつくるか――白木朋子・ACE事務局長がコロナ危機の中で考えたこと
2020.07.03
  • ニュース
  • #人権
SDGs未来都市あいちの取り組み 「日本のフロントランナーであり続ける」ーー第2回未来まちづくりフォーラム④
2020.07.02
  • ニュース
  • #地方創生
  • #まちづくり
歴史と未来つなぎ次世代に希望を 勝部修・岩手県一関市長に聞くーー第2回未来まちづくりフォーラム③
2020.07.02
  • ニュース
  • #地方創生
  • #まちづくり