• 公開日:2016.01.26
「サステナビリティ投資」で日本企業6社が最高評価

    スイスの投資会社、ロベコSAMがこのほど発表した年次報告書で、日本企業6社がサステナビリティ(持続可能性)への取り組みに関する最高評価を獲得した。同社は「企業は自社のサステナビリティへの取り組みがもたらす財務上のプラスの効果をきちんと報告、開示することが重要だ」としている。

    ロベコSAMは、環境や社会などへの配慮を重視する「サステナビリティ投資」に特化した会社。同社が発表する「サステナビリティ・イヤーブック」は、企業のサステナビリティへの取り組み実績を毎年評価するもので、業種ごとに上位15%の企業を掲載。2016年版では世界464社が掲載され、日本企業はこの内の48社だった。

    最高評価は「インダストリー・リーダー」と呼ばれ、日本企業ではベネッセ、富士フイルム、富士通、伊藤忠商事、花王、積水化学が獲得。報告書は英語版がウェブで公開されており、日本語版も2月中に発刊予定だ。

    News
    SB JAPAN 新着記事

    富士山の四季に異変? 山頂気温が100年で1.47度上昇、氷点下日数も減少
    2025.10.08
    • ニュース
    • #気候変動/気候危機
    廃棄物利用でBCP強化――「高輪ゲートウェイシティ」の熱エネルギー戦略
    2025.10.08
    • ニュース
    • #再生可能エネルギー
    • #気候変動/気候危機
    • #エコシステム
    分断深まる米国でも「自然保護」への思いは共有 WWF報告書が明示
    2025.10.07
    • ワールドニュース
    • #気候変動/気候危機
    • #生物多様性
    【続・ビジネスと人権コラム】第2回 ハラスメント対策をしてきたが、それとは別に人権対応が必要?
    2025.10.07
    • コラム
    • #人権
    • #ガバナンス

    Ranking
    アクセスランキング

    • TOP
    • ニュース
    • 「サステナビリティ投資」で日本企業6社が最高評価