• 公開日:2016.08.05
RockCorpsが今年も東日本大震災の復興活動を支援
    • 寺町 幸枝

    公式アンバサダーの高橋みなみさん(写真提供:RockCorps supported by JT実行委員会)

    音楽を通じて社会貢献活動を広める米国生まれの「RockCorps(ロックコープス)」が今年も東日本大震災の復興活動支援などのプロジェクトを予定している。4時間のボランティアで、大物ミュージシャンのライブに参加できるというこの仕組みは、世界的に巨大な社会貢献ムーブメント。9月3日に福島県のあずま総合体育館で開くセレブレーション(ライブイベント)には、国内外の有名アーティストの参加が決定している。

    「音楽」の力を使い、「企業」と「地域社会」と「人々」を繋いで社会貢献するという、米国生まれの新しい社会貢献活動「RockCorps(ロックコープス)」。2005年に誕生以来、これまでに世界10か国、約16万人以上、合計60万時間以上のボランティア活動を創出してきた。

    その仕組みはシンプルだ。「RockCorps」 が予定する社会貢献プログラムにボランティアとして参加することで、企業がスポンサーする大物ミュージシャンが参加するRockCorpsのセレブレーション(ライブイベント)のチケットを手に入れられるというもの。過去にはレディー・ガガやリアーナなど世界的に超人気アーティストが出演してきたことで注目を浴び、この活動は世界規模で広がった。

    日本では2014年に初上陸以来、今年で3年連続開催されている。最大の特徴は「アーティスト自身もボランティア活動に参加する」こと。昨年はPUFFYが写真洗浄ボランティアに参加した。アーティストと、イベントの参加者が同じ思いを持って行動をとることも、「RockCorps supported by JT」の魅力の一つだ。 

    今年はさらに活動理念や内容を広めるために、公式アンバサダーを創設。元AKB48の高橋みなみさんが就任した。ボランティア活動への参加に限らず、自身のラジオ番組内でも、定期的に「RocoCorps supported by JT 2016」の情報を発信している。

    なお今年のセレブレーション(ライブイベント)には、カーリー・レイ・ジェプセンやHYなど、知名度も高いアーティストたちの出演が予定されている。

    ボランティアの申込みついては、公式サイトから。農場の手伝いや事業者マップ作成といった「地域産業支援」、ビーチクリーンなどの「環境再生」や「暮らしサポート」といった東日本大震災の復興支援活動などが主なプロジェクト。
    公式サイトhttp://rockcorps.yahoo.co.jp/

    written by

    寺町 幸枝(てらまち・ゆきえ)

    Funtrapの名で、2005年よりロサンゼルスにて取材執筆やコーディネート活動をした後2013年に帰国。現在国内はもとより、米国、台湾についての情報を発信中。昨年より蔦屋書店のT-SITE LIFESTYLE MAGAZINEをはじめ、カルチャー媒体で定期出稿している。またオルタナ本誌では、創刊号以来主に「世界のソーシャルビジネス」の米国編の執筆を担当。得意分野は主にソーシャルビジネス、ファッション、食文化、カルチャー全般。慶應義塾大学卒。Global Press理事。

    News
    SB JAPAN 新着記事

    九州7県の強みを生かした魅力的な地域産業とは 高校生122人が議論
    2025.10.31
    • SBコミュニティニュース
    • #地方創生
    ESG規制緩和に潜むリスクを見逃すな――肝となるサプライチェーン5つの戦略
    2025.10.31
    • ワールドニュース
    • #サプライチェーン
    • #ESG投資
    自然との新しい契約 IUCN世界自然保護会議アブダビ大会から見えた企業と自然の未来
    2025.10.30
    • ワールドニュース
    • #生物多様性
    ESG情報開示を支えるデジタル基盤「UL 360」とは――UL Solutions の織戸香里氏に聞く
    2025.10.29
    • インタビュー
    • スポンサー記事
    Sponsored by UL Solutions
    • #情報開示
    • #DX/デジタル
    • #サプライチェーン
    • #ガバナンス

    Ranking
    アクセスランキング

    • TOP
    • ニュース
    • RockCorpsが今年も東日本大震災の復興活動を支援