• 公開日:2016.01.26
「サステナビリティ投資」で日本企業6社が最高評価

    スイスの投資会社、ロベコSAMがこのほど発表した年次報告書で、日本企業6社がサステナビリティ(持続可能性)への取り組みに関する最高評価を獲得した。同社は「企業は自社のサステナビリティへの取り組みがもたらす財務上のプラスの効果をきちんと報告、開示することが重要だ」としている。

    ロベコSAMは、環境や社会などへの配慮を重視する「サステナビリティ投資」に特化した会社。同社が発表する「サステナビリティ・イヤーブック」は、企業のサステナビリティへの取り組み実績を毎年評価するもので、業種ごとに上位15%の企業を掲載。2016年版では世界464社が掲載され、日本企業はこの内の48社だった。

    最高評価は「インダストリー・リーダー」と呼ばれ、日本企業ではベネッセ、富士フイルム、富士通、伊藤忠商事、花王、積水化学が獲得。報告書は英語版がウェブで公開されており、日本語版も2月中に発刊予定だ。

    News
    SB JAPAN 新着記事

    爬虫類の違法取引や絶滅リスク回避へ 輸入世界2位の日本は市場変革を
    2025.07.29
    • ニュース
    • #行動変容
    • #生物多様性
    カンヌライオンズ2025グランプリの過半数がパーパス関連 専門家はどう見る
    2025.07.28
    • ワールドニュース
    • #パーパス
    • #ブランド戦略
    【欧州の今を届けるコラム】第6回 CSDDDに見る企業の説明責任におけるNGOの新たな役割とは
    2025.07.28
    • コラム
    • #サプライチェーン
    • #ステークホルダー
    • #行動変容
    英国政府、グリーンタクソノミー導入を見送り 他制度との互換性重視 
    2025.07.25
    • ニュース
    • ワールドニュース
    • #気候変動/気候危機
    • #カーボンニュートラル/脱炭素

    Ranking
    アクセスランキング

    • TOP
    • ニュース
    • 「サステナビリティ投資」で日本企業6社が最高評価