サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan のサイトです。ページの先頭です。

サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan のサイト

ブランドが社会とつながる、持続可能な未来へ  「サステナブル・ブランド ジャパン」 提携メディア:SB.com(Sustainable Brands, PBC)

マクドナルド、プラおもちゃ回収しトレイに再利用

  • Twitter
  • Facebook
トレイのデザインは予定


日本マクドナルドは環境省と共同で、プラスチックのおもちゃを回収して、リサイクルするプログラムを開始した。回収したおもちゃは店舗で利用するトレイに生まれ変わる。23日から5月6日まで実施し、100万個の回収を目指す。同社のプロジェクト担当者は「リサイクルに子どもが参加することで、ものを大切に扱うことや環境への意識を高めたい」と話す。(辻 陽一郎)

プラスチックのおもちゃはリサイクル可能なものであっても、分別回収されずに捨てられている課題がある。マクドナルドが1月、3歳から9歳の子どもを持つ母親1038人におもちゃに関する調査を実施した。子どもが遊ばなくなったおもちゃは、65%の母親がリユース・リサイクルすることが理想と答えたという。

一方で、理想と現実のギャップもある。調査では、リユース・リサイクルは手間がかかるので面倒や、身近にできるところがないなどがあがった。

こうした課題を受けて始めた「ハッピーりぼーん」プロジェクト。全国の店舗に回収ボックスを設置し、ハッピーセットのおもちゃ100万個回収を目指す。

おもちゃをリサイクルしてトレイに活用(デザインは予定)

おもちゃはリサイクルして、店舗で使うトレイに活用する。リサイクルトレイは通常のものと異なるデザインとする予定だ。リサイクルしたおもちゃがどう使われたか、子どもたちが目に見えて分かるようになる。

同プロジェクトでは、回収してリサイクルすることだけが目的ではない。遊ばなくなったおもちゃがリサイクルすることができるという体験を通じて、子どもたちの環境への関心を高めることにつながる。

環境省は2月から3月にかけて、マクドナルド以外にも全国の事業者と連携して使わなくなったおもちゃや文具などを回収している。ゴミを減らすことで新たな価値を生み出すことができる。

辻 陽一郎 (つじ・よういちろう)

オルタナ特約記者、NPO新聞代表。フリーライターとして、NPO・NGOやボランティア、ソーシャルベンチャー、企業のCSRなどを中心に取材。

NPO新聞