サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan のサイトです。ページの先頭です。

サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan のサイト

ブランドが社会とつながる、持続可能な未来へ  「サステナブル・ブランド ジャパン」 提携メディア:SB.com(Sustainable Brands, PBC)

SDGsってなんやねん?吉本興業、笑いの力で推進に一役

  • Twitter
  • Facebook

吉本興業と国連広報センターは4月20~23日に開催する第9回沖縄国際映画祭「島ぜんぶでおーきな祭」で、SDGs(持続可能な開発目標)を紹介する映像の公開やスタンプラリーを実施する。一般的な認知度が低いSDGsを市民に広める狙いだ。3月21日に同社東京本部で行われた同イベントの発表会見には、ガレッジセールやゆりやんレトリィバァ、俳優の小出恵介などが登壇した。(オルタナ編集部=小松遥香)

2015年9月に国連で採択されたSDGsは、人類と地球の繁栄のために世界193カ国が掲げる2030年までの行動計画だ。日本政府は、SDGsの実施指針を昨年12月に策定。市民や企業、NGO/NPOなどさまざまなステークホルダーを巻き込み、国家戦略にもSDGsの17目標を反映させると明言している。

同指針は、今年7月にニューヨークで行われる「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム」で世界に発表される。

2017 年はSDGs の節目の年

こうした流れを受け、「今年は日本にとってSDGsの節目の年になる」と国連広報センターの根本かおる所長は話す。

SDGsは、ESG投資などの影響もあり、企業には広がりつつある。しかし課題は、市民への浸透が遅れていることだ。そうした中、国連広報センターが市民に広げるために協働を呼びかけたのが吉本興業だ。

「国連やSDGsと聞くと、日常生活と距離があるように感じる。しかし、お笑いにはそうした敷居を下げ、心をオープンにする力がある。SDGsを知ってもらうための大きなきっかけになる」(根本かおる所長)

吉本興業、1000 人規模のSDGs社内 勉強会を実施

「島ぜんぶでお~きな祭」は「Laugh & Peace」をテーマに、映画上映のほかお笑いライブ等も行われる総合エンタテイメントの祭典。9年目を迎えた同イベントは、過去最大規模となる沖縄県内12市町村20カ所以上の会場で開催される。

SDGsの紹介は、上映前に行われる紹介映像の放映と「わたしが見た、SDGs」写真展、スタンプラリーの3つの企画を通して行われる。国連との協働に先立って、吉本興業では1月末、東京と大阪の社員約1000人を対象に大規模なSDGsの勉強会を実施している。

紹介映像では人気芸人がナレーターとなり、SDGsの17目標をアニメーションで分かりやすく紹介。那覇市役所で開催される写真展では、SDGs学生フォトコンテストの受賞作品の展示のほか、日本国内やアジアに滞在する芸人がSDGsをテーマに撮影した写真も公開される。動画で「知り」、写真を見て「理解」し、スタンプラリーで「体験する」という仕掛けになっている。

「2030年を笑顔あふれる世界にするため、イベントを通して多くの方にSDGsを伝えたい」と吉本興業の羽根田みやびコーポレート・ブランディング本部本部長は説明した。

小松 遥香

オルタナ編集部。アメリカ、スペインで紛争解決・開発学を学ぶ。趣味は、大相撲観戦と美味しいものを食べること。